LPをただ作れるだけでは
仕事にはつながりにくい。
この講座では、伝わるデザインや
構成のコツはもちろん
さらに一歩踏み込んで
リピートにつながる
信頼構築のポイント
など、実際に仕事としてLP制作を
続けていくための秘訣まで、
リアルにお伝えしていきます。
2年間・120件以上の
制作現場で積み上げた
“現場で効くスキル”を
あなたの中にも育てましょう。
たとえば、こんなLPが
簡単に作れるように
自由だからこそ、
整える力=デザインリテラシー
が問われます。
だからこそこの講座では、
その「整える」部分にもフォーカスして
“プロっぽく見えるポイント”
まで丁寧にレクチャーします。
ここでみなさんは、
「ペライチ or Canvaどちらがいいの?」
と疑問を持たれると思います。
実は、この問いに
“絶対的な正解”はありません。
なぜなら、
どちらも一長一短だからです。
「どっちで作るのが正解なんだろう?」
「ペライチは簡単だけど
なんだか物足りない…」
「ペライチだと公開ページの
上限が気になる」
そんな風に、手探りでLPを
作り続けてきた中で
“それぞれに向いているLP”が
あることに気づいたんです。
だからこそ、講座では
「適材適所の使い分け」
もお伝えします。
この講座では、
「どちらを使えばいいか」ではなく、
「目的に合わせてどう使い分けるか」
という視点で、 ペライチとCanvaの
“本当の使いどころ”を
お伝えしていきます。
・この長さならペライチがいい!
・この内容ならCanvaで魅せるべき!
そんな実体験から
見えてきたポイントを
惜しみなくシェアしていきますね。
2年間で120件以上のLPを
制作してきた中で感じた
“LP制作のリアル現場”で
よくある場面についても
しっかりお伝えします。
お客さまのLPへの理解度
に合わせた対応
提案力を見せる
やりとりのコツ
リピートにつながる
気配りポイント
IllustratorやPhotoshopなどの
高度なデザインツールは不要!
初級のペライチでの
LP作成を基礎に
CanvaLPで動きのある
ページを作りましょう!
学んだスキルは、
自分のビジネスの集客にも、
副業にも活用可能!
LP制作を仕事にすれば、
1件の制作で講座の受講料を
回収することも可能です。
120件以上のLPを制作してきた
実績豊富なプロが直接指導!
「売れるLPデザイン」だけでなく
実際の現場で“選ばれる”
ための提案力や対応力
まで学べます。
講座の最後には、実際の案件を
コンペ形式で募集します!
応募するもしないもあなた次第!
学んだことをアウトプットし、
実践の場でスキルを試せます。
選ばれた方には、実際に報酬が発生!
実践型プログラムで、
あなたのデザインスキルを
確かなものにしましょう!
最近増えている、
家族でビジネスをする
スタイルにも対応!
お母さんが事業主で、
娘さんや息子さんがLP制作を
担当するといった形もOK!
同居家族で一緒に学びながら
ビジネスを成長させることができます。
Canvaの自由な表現力を活かしながら、“伝わるLP”を自力で設計・提案できるスキルを身につけ
実務に即した知識と事例を通じて「仕事で使えるLP制作力」と「受注につなげる提案力」を養います。
▶︎プログラム
✔︎中級講座の目的
✔︎内容の全体像共有
✔︎CanvaLPの特徴ペライチとCanvaの使い分け
✔︎商品・サービス募集ページ以外のLPのおすすめの使い方
▶︎プログラム
✔︎Canvaでのページ設計
✔︎Canva LPの調整のポイント
(ここがとても大切です!)
Week 3
案件獲得のための準備
(営業準備)
▶︎プログラム
✔︎ポートフォリオLPの作成
自己紹介・サービス紹介テンプレの準備
✔︎自分が手伝いたい相手はどこにいる?
SNS・紹介導線設計
✔︎紹介されやすくなるプロフィールの作り方
▶︎プログラム
✔️実際にCanvaでLPを作成していく
デモンストレーション
Week 5
LP制作受注時 あるある20選
▶︎プログラム
✔︎よくあるLP制作時の「あるある」失敗と改善ワーク
▶︎プログラム
✔︎「お任せ」に対応する提案力の育て方
✔︎実際にあった案件対応方法の解説
✔︎リピートを生むための対応ポイントと
信頼構築のコツ
Week 7
ロールプレイングで
提案力とヒアリング力を強化
▶︎プログラム
✔︎お客様役×制作者役でのペア実践
✔︎実際の活用事例をもとにした思考トレーニングワーク
▶︎プログラム
✔︎作成LPの発表講師からのフィードバック
✔︎他受講生の視点を取り入れた磨き上げ
即実践を大切にしているため、
本講座の集大成として
「コンペ型デザイン応募プログラム」
を実施します。
「コンペ型デザイン応募プログラム」とは
「ランサーズ」「ココナラ」のように、
私が受注してきた案件について、
実際に制作、応募して
採用されれば、報酬が発生。
これを講座内で体験できます。
学んだスキルをそのまま活かし、
お金を稼ぐ経験を
積むことができます。
これにより、
「学ぶだけで終わる」のではなく、
しっかりと収益につながる
デザイン、LP制作スキルを
身につけることが
可能になりますよ!
「コンペ型デザイン応募プログラム」で、
LPクリエイターとしての
第一歩を踏み出してみませんか?
Facebookページで
質問し放題!
動画学習サイトで
繰り返し学習できる!
〈開催日時〉
全8回 各1時間
毎週土曜日 10-11時
8/2、9、23、30、
9/6、13、20、27
〈開催場所〉
オンライン(ZOOM)
〈価格〉
通常価格 110,000円(税込)
7月17日までの申込
→55,000円(税込)
※今回限り50%OFF
7月18日以降の申し込み
88,000円(税込)
“選ばれるLP”に変える
Canvaの実践講座
自由度の高いCanva。
でも実は、
きれいに整って“伝わる”LPに仕上げる
にはコツがいります。
この講座では、
ペライチとの使い分け方や
実務で役立つ対応力・提案力まで、
銀行での法人営業経験、
2年間120件超の経験をもとに
リアルにお伝えします。
Canvaの“自由さ”を味方につけて、
仕事として使える、
そして選ばれるLPづくりを
一緒に身につけましょう!